@ginnkobi 亜蘭さん、ありがとうございます! 『アイデアのつくり方』という本は薄い本なのですが、とても示唆に富んでいて時々読み返しています。こちらこそ感謝です。コメントをいただけるのは管理人にとって何よりの喜びですね。
posted at 09:51:04
@NatsukoCoral @tokigakera @TgNothingTgTg こちらこそありがとうございます! Natsukoさんの美しさももちろんですが、りおるさん、とげなしさんの腕前も素晴らしいです。該当記事にお二人のリンクも追記させていただきました。
posted at 09:59:09
【発掘記事】大分県の桂昌寺跡 地獄極楽。江戸時代後期に高僧と村人が掘った約70メートルの洞窟には、地獄と極楽の様子が再現されています。最後に高さ5mの竪穴を登ると極楽浄土を見られます。bqspot.com/kyushu/oita/187
posted at 10:00:10
わあ、一瞬私のタイムラインが「リア充主婦の素敵生活」っぽくなったー♪ 『趣味の園芸』すごいなー♪ ☆☆☆☆(ゝω・)vキャピ☆☆☆☆ (↑私が考えるリア充の人がよく使う絵文字)
posted at 10:33:33
私が英語を使いこなせるようになったのもNHKのおかげだ。NHKの教育番組は何でも教えてくれる。すごい。日本に生まれてよかった。受信料こんな安くていいんだろうか! ※正確にはNHKラジオ『英会話』の大杉正明先生と、『やさしいビジネス英語』の杉田敏先生のおかげ。
posted at 10:50:02
小学校、中学校、高校と全部地元の公立学校だったし、塾にも行かなかった。大学に受かったのは図書館とNHK教育のおかげだ(学校の先生はあんまり……)。今はインターネットもあるしお金をかけずになんでも学べる。 夢のような世界! This is living!
posted at 10:56:22
英検1級ぐらいのレベルならNHKの『やさしいビジネス英語』みっちりやるだけで受かるよ。1万語レベルの単語はだいたい網羅してるし。(今のNHKラジオの英語は聴いてないからなんとも言えないけど) 英語ができない理由を、留学できないからとかお金のせいにするんじゃねえ!
posted at 11:02:55
四谷大塚に通わせてもらって私立で勉強してる甘っちょろい坊っちゃん&嬢ちゃんに負けてなるものか、こんなド田舎脱出して絶対お金持ちになる!とルサンチマンを原動力に受験勉強した。 でも大学卒業の時には大氷河期到来。 まったく一つも就職先がなかった。 いやー! なにそれー! どん底ー!
posted at 11:26:29
ま、でも。 人間万事塞翁が馬。 禍福は糾える縄の如し。 終わりよければすべてよし。
posted at 11:26:49
いやいや。 都会の私立出身の方に個人的な恨みは全くないです。全体的に育ちが良い人が多いし、私の旦那様も東京生まれ東京育ち、中高一貫の私立出身で大変素晴らしい人格者です。ど田舎に生まれても根性とガリ勉でなんとかなる!って話ね。 ……今、さりげなくのろけたの分かった?
posted at 11:50:26
@tokigakera @NatsukoCoral りおるさん、こちらこそありがとうございます。Natsukoさんの衣装も素敵なのですが、その美しさをよりアップさせる写真の力も大きいですよね。それはきっとりおるさんご自身がモノづくりされる方だからなんだと思います。
posted at 12:49:25
@ToGetNothing @NatsukoCoral とげなしさん写真をありがとうございます! 自分でも写真術の本など読んで勉強しているのですが、人物写真はつくづく難しいなあと思います。Natsukoさんの魅力を上手く引き出していらっしゃるとげなしさんの写真は実に素敵です。
posted at 12:52:04
長く構想を練ってきた蒸気の庭計画。ようやく来月から工事が始まることになった。ホントはもっと早い段階で業者さんが入るはずだったのだけど、私が春に体を壊してしまったから延期されていたのだ。ワックワクのドッキドキだなー! いえい☆
posted at 12:54:19
ただひとつ引っかかることがある。今回は自分の趣味で行う改造だから、私が全て計画し、費用も私の全額負担。なのに建築士さんや業者さんは旦那様立会いだと、絶対旦那様メインで話しかける。蒸気邸改造の時も同じだった。 ちがーーーーう!!! 私が施主なのーーーー!!!
posted at 12:59:27
TOTOの営業の人に聞いたんだけど、キッチンのリフォームで旦那さんばかりに話しかけると奥様がむくれちゃって話がポシャるって言ってたよ。 そりゃそーだよ。キッチンは女の城なんだから、旦那さんメインじゃだめなのっ!(旦那さんが主に料理をする場合はいい)
posted at 13:02:16
@tokigakera @NatsukoCoral ああ、やっぱりモデルさんに惚れ込むというのも、良い人物写真を取るコツの一つなのかもしれませんね。写真術、深い。お互い写真&モノづくりを楽しみましょー☆
posted at 13:16:12
@d_o_m_e_b 小鳥を呼べる庭にしたいなあと、今植物の本を読んでいるところなんです。スチームパンクなガーデングッズも作っていきたいですね。(^_^)☆
posted at 13:23:09
@handmano 確かに。真夏の施工はキツイですもんね。9月の残暑が心配ですが、涼しくなっているといいなあ。ガーデングッズの工作もぼちぼちやっていきたいです。えいえいおー!
posted at 13:24:31
【発掘記事】コナン・ドイルは『ホームズ』シリーズで知られていますが、SF作家としても大活躍していました。今回は心霊研究家としてのドイルについて。私の自慢のコレクションも御覧ください。 madamsteam.com/column/109
posted at 14:00:12
吹雪さん、素晴らしい! これぞスチームパンクを学ぶ楽しさだと思います。 twitter.com/Scherry_FY/sta…
posted at 15:52:46
ビーズアクセサリー作家ぼうさんが、拙書『ネオ・ヴィクトリアンスタイルDIYブック』についてブログに書いてくださいました! わあ、嬉しいなあ(^_^)! twitter.com/bou_handmade/s…
posted at 15:54:32
@quow_yuto 今年のサンバカーニバルは、ゆとちゃんのタイムラインでたくさん写真を拝見できました。ロボレスさん(と言うのね)はたくさんあるアレゴリアの中でも特に目立っていたと思います。いつか取材したいなあ。ゆとちゃんの笑顔を見ると頑張れる気がしますよ。癒し系〜(^_^)
posted at 16:00:08
@Scherry_FY なるほどそうきたか!という発見がありました。私こそ感謝です。どの分野でもなんでもアリというよりは、ある制限の中でベストを尽くす方が楽しいと思います。ゲームのルールと同じですね。歴史の知識はスチームパンクゲームを面白くするスパイスではないでしょうか。
posted at 16:09:50
@JYparadoxchild Wow! Thank you for your beautiful and wonderful photos of kimono. They are really thought-provoking style for Steampunks.
posted at 16:12:34
>RT お金を稼ぐのは悪いこと、お金で幸せは買えない、お金は汚い──みたいな思想がこんなに日本に広まっているのはなんでかなあ。これ経済的な向上心の足かせになってる気がする。
posted at 16:23:11
別にアメリカ万歳じゃないけど、米国は「欲しいものがあるなら金を稼げ」思想が徹底してるので、小学生がレモネード道端で売ったり、ガールスカウトやボーイスカウトでクッキーの屋台やったりするんだよね。日本は高校生でさえアルバイト禁止ってのがいかんのかな。(でも学生の本分は勉強だゾ!)
posted at 16:26:12
@quow_yuto むしろ現在の浅草サンバカーニバルの様子が分かって楽しかったですよー(◍•ᴗ•◍)☆ ロボレスさんのセンス最高です! もういっそのことロボレスさんに東京オリンピック2020の演出やってほしいぐらいです。もちろんゆとちゃんも出演の方向で。
posted at 16:35:45
【発掘記事】宮古島モニュメント6は宮古牛。場所は宮古島南部のインギャー(イムギャー)マリンガーデンを見下ろす丘の上にあります。昔は屋根の上にいましたが今は東屋のそばに立っています。 bqspot.com/okinawa/miyako…
posted at 19:00:10
ツイッターで教えてもらったこれ、私が2年前に作ったスチームパンク計算機にそっくりじゃない? 蒸汽朋克って書いてあるから中国。パクリ商品が出たら一人前とか言うけど中国人見る目あるなー! www.amazon.co.jp/dp/B01KAP9KVO/… pic.twitter.com/fgcM33OPiv
posted at 21:28:17
とか喜んでる場合か!!! 購入はご自由にしてくださって構いませんが、これは私が作ったものじゃないです。どうぞご注意を〜。 madamsteam.com/steampunkworks…
posted at 21:31:04
4800円か……。 あたしも売ろうかな……。
posted at 21:32:38
「蒸汽朋克」というのは中国語でSteampunkの意味だよ。あたしよく材料を中国から輸入するから知ってたんだ。 中国の材料で作ったあたしの作品が、中国人の手によってパクられ市場に出回る。なんか生命の循環って感じ? エコ? みたいな?
posted at 21:40:21
みたいな? じゃねえ!!!
posted at 21:41:06
でもさ、ちょっと嬉しいんだよね。「これ麻理さんの作品じゃないですか?」と気づいてくださった方がいらっしゃるということは、そのパクリ商品が私っぽい作風だったってことだよね。 作品を見て誰の作ったものか分かるということは、モノづくりをしている人間にとってはすごく嬉しい事なのだ。
posted at 21:51:00
@koto_ringo 林檎売りコトブキさん、ありがとうございます! でも4800円って、こんな高い値段で買う人とかいるのかなあ……(^_^;)
posted at 21:58:45
【発掘記事】ジェレミー・ブレット主演のグラナダ版ドラマ『シャーロック・ホームズの冒険』で長年疑問だったホームズのネクタイ。あれはいったいどんなネクタイなのでしょう? その謎に迫ります。madamsteam.com/shopping/378
posted at 22:00:58
@NatsukoCoral @ToGetNothing こりゃー! おふたりとも謙遜がすぎますぞー!
posted at 22:07:33
@koto_ringo いやもう、そのお言葉だけでかなり励まされました。大感謝です! いえーーい☆
posted at 22:52:11
@papanosuke100 単純に嬉しかったのですが、本来はいえーい☆……とか喜んでちゃダメかも(^_^;) でもまあやっぱりニヤニヤしてしまいます。
posted at 22:53:43
ここ数週間ずっと『ネオ・ヴィクトリアンスタイルDIYブック』は「通常1~4週間以内に発送します」状態。そんなに部数刷ってないから、そろそろ在庫はけたのかもしれないなー。購入してくださったみなさん、本当に本当にありがとう! www.amazon.co.jp/exec/obidos/AS…
posted at 23:05:53
まだまだ作りたいスチームパンク工作のアイデアいっぱいあるんだ! アイデアノートにぎっしり書いてある。 また工作の本が出せたら嬉しいな! がんばるぞー!
posted at 23:09:44
@iseiben isei benさん、前もそうおっしゃってくださいましたね。やさしいなー(T_T) キーボードの方はもうすでに似たタイプライター型のものが製品化されて一般に販売されているのですが、計算機はまだだからいくつか試作品作ってみまーす(^_^)☆
posted at 23:49:36
冬物さん、スチームパンク大百科Sも『ネオ・ヴィクトリアンスタイルDIYブック』も読んでくださってありがとうございます! タンスの肥やしはもったいない、じゃんじゃん着ちゃいましょう! いえい☆ twitter.com/fuyumonodesu/s…
posted at 23:52:32