歴代のスマホ充電器!! 「家電通話(カデンツァ)2013年」と「楪滋(チャージ)Ⅱ2018年」 ケーブル一本ですむようなものを、わざわざこんな御大層に仕上げるのが工作系スチームパンカー。 オーバーエンジニアリングにときめきを感じる人はスチームパンカーの素質があります。 #蒸気邸コレクション pic.twitter.com/3LCZ7qG5OH
posted at 00:01:00
【日本珍スポット100景・過去記事】 2003年〜2006年に放映された『Dr.コトー診療所』というフジテレビのドラマ。そのロケ地となった沖縄県与那国島の志木那島診療所(Dr.コトー診療所)を訪ね� is.gd/12WdF2
posted at 07:06:35
【スチームパンク大百科S・過去記事】 タカラ塗料から販売されている水性アクリル・アイアン風ペイントは様々なものを鉄製のような風合いに変えてくれる便利な塗料。定着性もあり、水 is.gd/heWufK
posted at 09:03:54
@nachacos_now @hubokinawa ああ! 確かに! すっかり忘れていました。 菜伽さん情報のシェアをありがとうございます☆
posted at 10:15:22
7月30日は、1978年に沖縄県の道路が【右側通行から左側通行へ、一晩で切り替えされた日】です。 たった8時間で変更を成し遂げた沖縄の人は偉い! そしてそれをサポートした日本全国の警察官3000人も偉い!(死亡事故の発生はゼロ) 今の時代にやったら大混乱になりそう💦 bqspot.com/okinawa/ishiga…
posted at 10:21:31
@m_m800900 空条徐倫みたい〜えむちゃんめっちゃカワイイ〜🥰💞
posted at 10:22:28