【日本珍スポット100景・過去記事】 青森県新郷村(元戸来村)にはキリストの墓があると言われます。竹内巨麿が公開した古文書・『竹内文書』が元ネタ。衝撃の資料が展示されている、キ is.gd/6aziyI
posted at 07:07:37
【スチームパンク大百科S・過去記事】 寒くなると恋しくなるのが火の暖かさです。でも木炭や薪の暖炉は手入れが大変ですよね。そこで手軽に楽しめる電気暖炉はいかがでしょう? ヴィ is.gd/04OCRs
posted at 09:03:50
@dragon_akatuki ぜひぜひ! きっと楽しいですよ☺️✨
posted at 12:16:15
【日本珍スポット100景・過去記事】 あなたも私も深くご縁のあるお寺。京都市西京区の法輪寺・電電宮は電気・電波の神様です。もともと奉られている電電明神とは雷や稲妻の神様。転じて is.gd/X6zYg6
posted at 19:07:28
【スチームパンク大百科S・過去記事】 ヴィクトリア時代の紳士の必需品3つは? 答えは帽子、ステッキ、懐中時計。でも懐中時計は置き場所に困りませんか? そこで100円ショップの材� is.gd/dMTos8
posted at 21:02:42
@1930sclothing 当時のマスクの貴重な資料としても素晴らしいツイートですが、まるで華宵の絵のような華子さんに目を奪われました😊💕
posted at 21:52:52
嘘でしょ‥ 画像見てあまりの破壊されっぷりに唖然。 twitter.com/garaguda/statu…
posted at 21:56:11
posted at 21:56:29
今滞在してる東横インの部屋。 日本全国を旅してきましたが、私の東横イン経験の中で最小の面積。 全ての空間を最大限に活用していてまるでコックピット。 実に落ち着きます。 pic.twitter.com/Gt89a1PLOO
posted at 22:13:10
私一人ならこのくらいあれば老後も十分生きていけそうです。 ※離婚する気も、犬たちと別れる気も、蒸気邸を離れる気も今のところないのですが、いざとなったら3畳ぐらいでもなんとかなるなと。
posted at 22:24:07
先週泊まった池袋のホテルも、静岡の旅館も妙に広くて落ち着きませんでした。 一人旅の時は東横インの狭いシングルルームが一番くつろげます。 アットホームな朝ごはんも着いてるし、全国どこも部屋の設備が同じなので「帰ってきた」感があるのが最高です。 pic.twitter.com/SXjv1S6F91
posted at 22:56:09