Quantcast
Channel: 蒸気夫人/マダムスチーム(@IgarashiMari) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2043

3月22日のツイート

$
0
0

【日本珍スポット100景・過去記事】 長崎県の七ツ釜鍾乳洞は昭和3年に発見され、昭和11年には国の天然記念物の指定を受けた総延長は約1500メートルの洞窟です。「たまに停電があります」� is.gd/qN3hyI

posted at 07:03:39

@studio_akim 長らくお休みとなっていた『アリスと歯車5』の開催、本当に喜ばしいですね!☺️ AKIMさんをはじめ、スタッフの皆様方の努力が実ったと思います。本当におめでとうございます🎉👍✨

posted at 07:56:53

@TgNothingTgTg ロケハン大変お疲れさまでした  印影がとっても美しいです✨ 本当に絵になる場所ですね☺️

posted at 08:04:53

【スチームパンク大百科S・過去記事】 2ヶ月にわたって連載してきました旦那様バーの記事もこれが最後。これまで作ってきた20以上の工作を総まとめいたします。以下はすべてこれまでの is.gd/TtWNC3

posted at 09:01:43

蒸気の庭にも春がやってきました 土を割ってムスカリやヒヤシンスが咲き始め、冬の間は奥ゆかしかったパンジーとビオラも花盛りに #蒸気邸コレクション pic.twitter.com/6E326TCIx7

posted at 09:06:25

JOJO WORLD2(ジョジョワールド2)に行ってきたッ‼️ イオンモール名古屋ノリタケガーデン #jojo_anime #jojo_world pic.twitter.com/hm7tYbe6tL

posted at 12:14:02

ウェザーと一緒に 徐倫ジョジョ立ち #jojo_anime #jojo_world pic.twitter.com/QmPhE4ly4c

posted at 12:16:15

私が行った時は結構空いていましたー #jojo_anime #jojo_world twitter.com/i/web/status/1… pic.twitter.com/YwS4sT0wMX

posted at 12:21:44

私個人の体験から言うと。 西と東でスチームパンクが違ったり、断絶があるとは全く感じません。今はネットでつながっていますしね。 「壁がある」と思う人には実際に「壁」が見えてくるものです。その人の信じる現実が展開するからです。 そう思う人の心を変えることはできません。 (続く) twitter.com/ihoriyan/statu…

posted at 17:12:08

でも実際の明治時代の日本は、意思の疎通が難しいほど、西と東──どころか各地方で断絶がありました。 明治時代の歴史に忠実にスチームパンクを再現するならば、各地方の文化を強調する流れになると思います。 薩摩ホグワーツが話題になったのも、地域性を面白がる人が多かったからでしょうね。

posted at 17:13:48

明治時代の「話し言葉の統一」にまつわる大騒動、共通語を作るための大論争の様子は、井上ひさし氏の『国語元年』という物語を読めば分かります。 日本が近代化を歩むためには「共通の言葉」を作る必要があったのです。 でも当時はそれはもう大変な苦労があったのですよ💦 amzn.to/42nNte6 pic.twitter.com/AEZFZhjYeR

posted at 17:16:04


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2043

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>