【発掘記事】bit.ly/1QucHA1 クローゼットの使い勝手が良いように一手間加えてみます。自動センサーの明かり、クローゼットライトをレッツDIY。扉を開けたとき自動的にライトがつくと服選びも楽ですよ。 pic.twitter.com/Y9PaCoM2Hm
posted at 10:00:28
@papanosuke100 日記も手書きやデジタルなどいろんな形態になりました。日記に書き留めておくとその時のことを思い出すきっかけになるので良いですね。みなさんにオススメしたいです。
posted at 12:52:02
@JYparadoxchild Buckingham palace, this is another place I should visit :-)
posted at 12:52:58
【発掘記事】bit.ly/1QsQyvH つきあい始めたばかりの彼女がいる?まかせなさい。彼女ウットリ&大喜びのロマンティックデートスポットをお教えしましょう。東京で一押しの場所だったら多摩動物公園・昆虫園です。 pic.twitter.com/jN9lWuL50C
posted at 13:00:14
【発掘記事】bit.ly/1Qb1a6E スチームパンクな部屋にはくすんだ色のガラス瓶が良く似合います。写真は書斎のパソコンデスクの上の茶色の遮光ガラス瓶。簡単にできるアンティークラベルの作り方をご紹介します。 pic.twitter.com/AZ7j2BBHNP
posted at 16:00:17
@haseo0409 多摩動物公園の昆虫園はHASEOさんの作風にぴったりの背景だと思います。蝶が乱れ飛んでいて幻想的でした。ただお客さんが多いので撮影は難しいかも……。
posted at 16:45:50
この間もマウス掃除したんだけど、最近のマウスはネジ穴が特殊。メーカとしては中をいじられたくないからだろう。 だが分解する。 twitter.com/IgarashiMari/s… pic.twitter.com/tMQgEHbi5O
posted at 17:00:17
マウスの天板を塗装して乾燥させている間に、本体の装飾をする。マウスは手全体で握るものだから、尖っていたり凸凹していると手や指に違和感が生じて作業効率が落ちる。 だから装飾には極小の0.9ミリ足の真鍮釘を使う。 pic.twitter.com/19W1JNtNMI
posted at 17:43:14
指が当たらず、なおかつメカ部分に接触しない部分に一定間隔で0.8ミリの穴を開ける。足を切った真鍮釘をラジオペンチで差し込んで接着固定。 pic.twitter.com/G0C5KDMJfj
posted at 17:44:05
下地処理をしたマウスの天板を黄色のラッカースプレーで着色。冬の塗装乾燥時間は30分。二度塗り。多少下が透けてもだいじょーぶ。 pic.twitter.com/Y6V7pJIIE4
posted at 18:05:54
塗装と同時進行で指のボタンを作る。レジンではなく丸いガラス板を使う。マウスの指が常に触っている部分だから、レジンでは摩耗してしまう。ガラス板はおはじきのように角が丸まっているので安全。 pic.twitter.com/AEsB3P9BVm
posted at 18:27:46
タミヤカラーの黒を海綿につけて、瘤杢(バール杢)のような杢目を描く。 ここから先はウレタン塗装を丁寧に重ねていくのでしばらく時間をあけまーす。 pic.twitter.com/wE3Y5II1be
posted at 18:47:07
【発掘記事】bit.ly/1RjKDwq 岩壁にへばりつくようにして建っている木造の観音堂。迫力に呆然としてしまうほど。福島県の左下観音堂は世界的に珍しい驚異の建築です。心霊スポットよりも震える超絶景をご堪能あれ。 pic.twitter.com/VdpZoycr01
posted at 19:01:00
【発掘記事】bit.ly/1QtXpVM 蒸気社の新製品「楪滋(CHARGE チャージ)」楪(ユズリハ)が滋(しげ)るように、あっという間にiPadやiPhoneに充電できます。※蒸気社は架空のメーカです。 pic.twitter.com/7yDKBfZ30g
posted at 22:00:58
スチームパンク大百科S、新着!madamsteam.com/neovictorianwo… 万年筆の必需品、ブロッターの作り方です。文具店でもめっきりみかけなくなりましたね。寂しい限りです。先日の実況ツイッター工作のまとめです。 pic.twitter.com/Ul5Rdrr5De
posted at 22:08:10