Quantcast
Channel: 蒸気夫人/マダムスチーム(@IgarashiMari) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2043

5月16日のツイート

$
0
0

【発掘記事】bqspot.com/kyushu/oita/187 大分県の桂昌寺跡 地獄極楽。江戸時代後期に高僧と村人が掘った約70メートルの洞窟には、地獄と極楽の様子が再現されています。最後に高さ5mの竪穴を登ると極楽浄土を見られます。

posted at 08:00:17

@handmano 確かに。まるっきり外国語のような方言を自由自在に操れるなんてカッコイイですよね。いいなあ〜☆

posted at 09:47:35

案の定、たった1ヶ月で「セダムの国のアリス」が過密状態に。もうカットしないとまずい。 他の鉢でセダムをじゃんじゃん増やしてみようかな。セダム増産計画。 pic.twitter.com/V8ofcDeHay

posted at 09:52:09

【発掘記事】madamsteam.com/steampunkhouse… 密室。なんて甘美で心ときめく言葉なんでしょう。……あくまで推理小説においてですが。密室トリックはミステリにおける代表的モチーフ。寝室を密室になるようにリフォームしました。

posted at 11:00:33

【発掘記事】bqspot.com/okinawa/ishiga… 沖縄県石垣島で最も珍な風景、米子焼工房です。国道79号線沿いを走れば否が応でも目に飛び込んできてしまう極彩色の不思議オブジェ。迫力あるシーサーたちがお出迎えしてくれます。

posted at 14:00:12

【発掘記事】madamsteam.com/entertainer/103 スチームパンキッシュな小道具満載の映画としてぜひ見て頂きたい『ワイルド・ワイルド・ウエスト』。ただしゴールデンラズベリー賞5部門受賞という、不名誉な映画でもあります。

posted at 17:00:44

@JYparadoxchild Cute! I think this is a シーサーShisa that is a traditional decoration in Okinawa. Shisa is resembling a cross between a dog and a lion :-) pic.twitter.com/6YjubvZNeS

posted at 18:21:35

今日は庭の穴掘り。 掘り出した土はリサイクルするために乾燥させてから土嚢袋に詰めて、黒いビニールでくるみ、1ヶ月ほど日光の熱で消毒。後で赤玉土、腐葉土、肥料、石灰をまぜて培養土として蘇らせる。 pic.twitter.com/l15aykKa2K

posted at 18:26:33

春から夏にかけては毎年こんな調子。毎日3時間ほど庭で肉体労働。ジムに行かなくても自然に腹筋が割れ、上腕二頭筋がついてくる。土嚢袋20個分の土をふるったり担いだりするのが結構きつい。 でも楽しい。

posted at 18:31:47

「蒸気の庭」……というとなんか、バラを眺めながらレースの手袋で紅茶飲んでるような優雅なイメージだけど、実際は農家ハットかぶって泥だらけになってエーンヤコーラ!状態。今は庭師さんを頼まずに自分で作ってるから。 明日もえいえいおー!

posted at 18:34:14

@handmano manoさん、いつもあたたかいコメントありがとうございます(^_^)☆ 土のリサイクルは安上がりだからという理由もあります。買うと結構するんですよね。

posted at 19:25:02


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2043

Trending Articles