【発掘記事】bqspot.com/shikoku/tokush… 徳島県のモラスコむぎは、世界中の貝の標本6000点を集めた貝の資料館と、地元の漁師さんが捕まえた生き物を展示する手づくり系の水族館。ほのぼのした味わいに癒やされます。
posted at 08:00:26
@MAKI240920 おっ、またしても名言! すっとこどっこい、いいですねー。怒ってることは伝わるけど、愛情がこもってる言葉ですね。こういう日本語ずっと残ってほしいなあ。
posted at 09:13:51
7年前。シュガーがはしゃいで体当たりしたときに、左前足を脱臼してしまったことがあった。 とっさに駆け寄って抱き寄せたが、痛みと恐怖でパニック状態に陥っており、私の手を思いっきり噛んだ。シュガーはすぐに「しまった!」という顔をしてやめたのだが私の手は血まみれになってしまった。 pic.twitter.com/SoId1E9b2A
posted at 09:46:41
もちろん普段は絶対に人を噛まないようにしつけはしてある。でもパニック状態になったらやっぱり噛んでしまうだろう。 普段はおとなしいが、子供が叫びながら駆け寄ってバシバシ私の犬を叩いたり、他の犬が噛んできたりしたら、喉笛にくらいついて振り回すぐらいのことはするのではないだろうか。 pic.twitter.com/4i89vDVcxT
posted at 09:48:06
盲導犬は何をしても全く反撃しないように訓練されているというが、そこまでの厳しいトレーニングは家庭犬には必要ないと私は考えている。 また傍若無人な子供やしつけができていないよその犬のために、叩かれようが噛まれようが何をされても我慢するように犬をしつけたくはない。 pic.twitter.com/JmAybV1hSK
posted at 09:49:12
小型犬だって噛む力は強い。指を噛みちぎるくらいの咬合力がある。急に人様の犬に駆け寄って撫でようとしたり、相手の犬が怯えているのに自分の犬を近づけるのは危険だ。 犬は可愛いし大好きだ。でもいつも「だってケモノだもの」を忘れないようにしたい。 pic.twitter.com/y0jbdfF5Tp
posted at 09:53:54