【発掘記事】bqspot.com/tokai/aichi/372 「恥ずかしながら生き長らえて帰って参りました」という言葉を知る人も少なくなっているのかもしれません(「よっこいしょういち」も)。愛知県名古屋市の横井庄一記念館を尋ねました。
posted at 09:00:18
【発掘記事】bqspot.com/makoto/2005/05… 世の中には面白い論文を書く人がいるなあと驚きました。南善成氏のユニークな論文をご紹介します。ちょっと前にネットでも「UFO特許」として話題になった宇宙航法について。
posted at 11:00:01
【発掘記事】bqspot.com/chugoku/okayam… 岡山県備前市の田倉牛神社にやってきました。山のようにどっさり積まれた備前焼のウシは願い事をする方が奉納していったもの。「星に願いを」ではなく「ウシに願いを」ですね。
posted at 14:00:07
一応説明すると、東京など大都市では犬がおしっこをしたらペットボトルの水で流すというマナーがあるが、さすがに雨の日にやってる人はいない。雨で流れるから。ちなみにその道路は私の家の隣で、普段の清掃、草取りも大家である私がやっている。 twitter.com/IgarashiMari/s…
posted at 15:13:16
別の日。蒸気邸の前の道路を自転車で走っていた時、「おい! そこのお前、逆走だろ!」と怒鳴ってきた老人男性がいた。家に入るためにはどうしても少しだけ逆走せねばならないのだ。我が家の門を開けて入ろうとしたら「チッ!」と舌打ちして歩き去った。謝罪はなかった。
posted at 15:14:04
また別の日。月に一度の資源回収の日。古着を袋につめてゴミ捨て場に持っていったら「今日はゴミの日じゃないだろう!」と怒鳴られた。「普段は○曜日と○曜日ですが、今日は月に一度の資源回収日ですよ」と言ってもだめだったので、名古屋市のサイトを見せて説明したら、ようやく誤りを認めた。
posted at 15:15:06
すべてのケースは中年〜老人の男性である。 彼らなりのマナーで注意したのだろうと思うが、見ず知らずの女に怒鳴るという行為や誤りにたいして謝罪しないのは「マナー違反」ではないのだろうか。 あともし私が男性だったらいきなり怒鳴りつけるようなこともしないし、謝罪ぐらいはするのではないか。
posted at 15:16:42
たぶん女だと思って見くびっているんだろうな。ガタイのいい大柄な男にいきなり怒鳴りつけるような中高年男性はそんなにいないだろうし。 でも私も5年ほどキックボクシングをやってたから、ぶん殴ってやってもいいんだぜ?(絶対やりませんが)
posted at 15:20:50
【発掘記事】madamsteam.com/entertainer/397 私の英国のお友達Jane Yatesさんをご紹介します。スチームパンク作家として活躍されているJaneさん。最新作の『Garden』は日本でも読まれているスチームパンク小説です。
posted at 17:00:14
わわわわ。やばい。体重が2キロも減ってるではないか! 明らかにカロリー計算を間違った。運動量が上回っている。1ミクロンも筋肉を減らしたくないから体重の2倍のプロテインを摂取しているというのに。 炭水化物でカロリーを稼ぐために、今日からご飯をもう一杯余分に食べることにする。
posted at 18:18:19
【発掘記事】bqspot.com/tokai/gifu/273 刃物の町・岐阜県関を知るには昔ながらの匠の技を学ばねばなりません。そんなわけでやってきたのが関鍛冶伝承館です。日本刀作りの歴史から現代の刃物製品までを見学しましょう。
posted at 20:00:16
私のプロテインこれでーす。大きさ比較のためにコーヒーカップを置いてみました。最初爆弾が届いたかと思いました。 パフォーマンス ホエイ・チョコレートシェイク味。結構美味しいです。1杯で22gのタンパク質が取れるから1日2杯飲んでいます。これ1ボトルでだいたい1ヶ月分です。 pic.twitter.com/6fpuTaJqDc
posted at 21:53:25
先月から週に1冊ずつ『黄昏流星群』を最新刊からさかのぼって購入することにしてます。 もちろん紙のマンガでは読んでいるのだけど、50巻以上もあって持ち運べないし、全部読み切りだからiPadで旅行先とかちょっとした時間に読めていいなあと。毎週火曜日の楽しみです。 pic.twitter.com/dxvG4BV9PF
posted at 21:54:22
これまでで一番良かったのは54巻の『星田一夫さんの幸福』。 ラブドールとの純愛を描いたもの。うわああんと声をあげて泣いてしまうほど良い話。電車で移動中とかカフェなど、人前では絶対に読んじゃいけない話。 pic.twitter.com/d1p1xQg3sT
posted at 21:55:51
前にオリエント工業を取材させていただいた時のレポートです。 この時も担当の方にお話を聴きながら、涙をこらえるのに必死で歯を食いしばりながらメモを取ってました。私もラブドールを一体欲しくなりました。 bqspot.com/kanto/tokyo/242
posted at 21:56:46
今日の工作〜。 少しずつ集めたトリケラトプスの骨格フィギュア。これらを使ってトリケラトプスガーデン3を作りまーす。えいえいおー! ながら映画は『手紙』 pic.twitter.com/aWr4gmbrO4
posted at 21:58:32
トリケラトプスガーデン1と2は去年作りました。フィギュアと多肉植物の寄せ植えです。晴れた日はここに犬たちと座って、コーヒーを飲みながら一休みします。私の小さなジャングルです。 twitter.com/IgarashiMari/s…
posted at 21:59:13
『手紙』東野圭吾作品の映画化。原作は犯罪者の家族の現実を考えさせられる名作なのだけど、映画では悲劇性がかなりライトになっていた。なんでお笑い芸人にしちゃったのかなあ。演出が少々もったいない気が……。そして安定の山田孝之さんの演技。 youtu.be/1t6Qp_i3UtU
posted at 22:00:30
日本珍スポット100景、新着! bqspot.com/hokuriku/toyam… 友人・知人を石像に!?「おおざわの石仏の森・ふれあい石像の里」【富山】 富山市の神通川ダムを見下ろす山間に、何百体もの石像が並んでいます。ここはいったい何!? 富山の大富豪が作ったおおざわの石仏の森八百羅漢は仰天の珍スポットです。 pic.twitter.com/OgHyIbpgXk
posted at 22:01:38
先週、先々週と日本珍スポット100景の更新をお休みしてしまってすみません。執筆時間をゴールデンウィークの珍スポット旅行の計画を立てるために使ってしまって新記事が欠けませんでした。引き続き富山特集は続きます〜。 来月の旅が楽しみだなー。いえーい☆ bqspot.com
posted at 22:02:53