【発掘記事】bqspot.com/kyushu/oita/193 大分県日田市の夜明観音は、カメミツ株式会社という健康食品の会社によって建立された観音。スッポンと蜂蜜を主な原料としているので「カメ(スッポン)+ミツ(蜜)」なんですね。
posted at 09:00:37
【発掘記事】bqspot.com/tokai/gifu/295 岐阜県の氷砂糖資料館は砂糖のことなら何でも学べる博物館。100年以上氷砂糖を作り続けている老舗・中日本氷糖株式会社が運営。砂糖の作り方が見られる工場見学もできますよ。
posted at 11:00:00
【発掘記事】madamsteam.com/column/179 日記を書いていますか? 日記は夢を叶えるための近道かもしれませんよ。夢を加速する装置としての日記の勧めです。ナカバヤシから発売されている古い洋書風の日記帳をご紹介します。
posted at 14:00:01
【発掘記事】bqspot.com/hokuriku/ishik… 石川県の千里浜なぎさドライブウェイは愛車で浜辺を走ることができるクルマのリゾート地です。砂浜をクルマで走れる場所は日本ではここだけ。バイク、自転車も24時間走行OKです。
posted at 17:00:20
【発掘記事】makoto.bqspot.com/2005/05/244/ 世界にはどのくらいの数の言語があるのでしょう? おおよそ世界には6500以上の言語が存在すると言われています。しかしながら今世紀中に90%の言語がなくなってしまうだろうという予測もあります。
posted at 20:00:07