【発掘記事】madamsteam.com/usefulgoods/89 Wallpaper Clocksは壁紙と時計が一体になったアプリ。スチームパンクなデザインも用意されています。無料のMac、Windows、iPad用壁紙が100種類以上。
posted at 09:00:00
@hajime_kuri kuriさん、良い情報をありがとうございます。早速珍スポットのファイルに情報を書き込んでおきました。行ってみたい〜(*^^*)
posted at 09:11:36
@koto_ringo 香川の寛永通宝は金運スポットとしても有名ですね。それにしてもなぜ緑!? 金色に輝く方が良いような気も……。
posted at 09:12:33
【発掘記事】bqspot.com/kansai/kyoto/7… 子供を育てるために幽霊が飴を買いに店にやってくる──そんな言い伝えが残る京都東山のみなとや幽霊子育飴本舗。400年以上も昔のお話ですが、今もその飴を買うことが出来ます。
posted at 11:00:07
大事なことなので書きます。 工作家に対して絶対にやってはいけないこと。それは「アドバイス」です。もっと良い方法がありますよ、この材料を使ったほうがいいですよ──。もちろん親切心からリプライするのは分かります。でも工作家は何かを作る段階で、あらゆる材料や方法を検討して作っています。
posted at 11:28:13
工作家は長年自分なりの方法を試行錯誤しながら編み出し、作る前に140字以内に書ききれないほどの思考をしています。 だから「もっとこうするほうがいいのに」というパッした思いつきはもう既に思いついており、何らかの理由でそれを採用せずに作ってツイートします。
posted at 11:28:59
アドバイスするのは本人が教えて下さいと言う時だけ。 私は親しい工作仲間内でも、聞かれなければアドバイスはしません。それは彼らの技術や知識に信頼を置いているからです。安易なアドバイスが侮辱になることを知っているからです。リプライを送る前にちょっとだけこのことを思い出してくださいね。
posted at 11:29:30
今日の工作最終回〜。 書斎の天井にリリエンタールグライダー2を吊るしてみました! pic.twitter.com/nJ1FyTZbWc
Image may be NSFW.
Clik here to view.Image may be NSFW.
Clik here to view.
posted at 11:42:10
下からの眺め。すごくワクワクする! 「飛行」はスチームパンカーにとって特別な意味を持ちます。アビエイターへの憧れを持つ方もたくさんいらっしゃるでしょうね。 実は別の形のライトフライヤー木製模型も買ってあるのです。 また今度作ろーっと! いえい☆ pic.twitter.com/M7ubklz4Us
Image may be NSFW.
Clik here to view.
posted at 11:44:48
今回100円ショップのUVレジンやライトを使わずにBONDICを使用したのは理由があります。でもいろんな材料を試してみるのはとても良いことですね。 私はアイデアを思いついたら「まずは自分でやってみる」をモットーにしていますよ。それが工作上達の道だと考えているからです。twitter.com/ghironino/stat…
posted at 13:55:12
【発掘記事】madamsteam.com/event/13336 第5回目となるスチームパンクPUBが、2018年06月24日、東京・浅草のビール専門店・カンピオンエールにて開催されました。参加者は総勢42名。大いに盛り上がりましたよ。
posted at 14:00:01
@HALLOnoMORI ハロさん、ありがとうございます! 博物館で昔憧れたもの──私も同じ気持ちですよ。自分の家を博物館のようにできたらいいなーと思います(◍•ᴗ•◍)
posted at 15:01:39
@mofumofu_oekaki あれんさん、ありがとうございます。地元の方からの情報、なによりも貴重ですよ。リンクも感謝です☆ いえい!
posted at 15:02:25
たくさんRTや、引用RTをいただいたので補足です。 工作に限らず何でも「乞われない限りアドバイスしない」が基本だと思います。相手が失敗から学ぶ機会を奪うことになりますし、相手の力を信用していないということに繋がるかもしれないからです。 twitter.com/IgarashiMari/s…
posted at 15:23:38
定期的に話題に上る着物警察もそうですね。中には「アドバイスはどんどんほしい」という人がいたっていいですし、本来ツイッターには何を書くのも自由です。ただ着物姿の人をわざわざ呼び止めてアドバイスしたり、頼まれてもいないのにリプライでアドバイスするのはちょっと強すぎる気がします。
posted at 15:24:55
自分の力でできないときには人を頼ればいいとも思っています。方法を人にたずねるのは恥ずかしいことではありません。 でも人間は本来自分で試行錯誤しながら学ぶことに喜びを感じるものだと信じています。工作家に限らず、どんな人に対しても私はその喜びを感じてほしいと思っています。
posted at 15:25:35
有名なところではあきまんさんの「アドバイス罪」がありますね(ググってください)。 個人的にはブロックするまでのことではないとは思いますが、ツイッターには一定数、アドバイスした方を即ブロックする方もいらっしゃいますから、まあ、しないほうが無難かなと思います。
posted at 15:33:46
@ghironino そうですね。私は工作のプロですので、工作に関してのアドバイスは必要ないかなと思います。
posted at 16:05:26
【発掘記事】bqspot.com/chugoku/yamagu… 本州の最も西北の端っこはここ。山口県長門市・向津具(むかつく)半島の川尻岬です。川尻岬は中国の楊貴妃が最期に漂着したと言われている伝説の地でもあります。
posted at 17:00:09
質問者さんとお相手のの年齢性別性格関係性すべて分からない状態なので、なんともお答えできませんです。 #peing #質問箱 peing.net/ja/qs/175834981
posted at 17:23:58
スタンド使いとして目覚めると、以前よりもはるかに集中できるようになります。スポーツ選手がよく使う「ゾーン」という状態に入りやすくなるんですね。 それは「集中しなくちゃ! 集中・・・ 続きは質問箱へ #peing #質問箱 peing.net/ja/qs/175847246
posted at 17:28:00