Quantcast
Channel: 蒸気夫人/マダムスチーム(@IgarashiMari) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2043

5月5日のツイート

$
0
0

【発掘記事】madamsteam.com/event/344 東京渋谷で開催されるスチームガーデン7のテーマは「ペルシャの海賊」。どんな服で参加しますか? ペルシャってどこ? アラビアって? 基礎知識とファッションについて解説します。(※このイベントは終了しました)

posted at 09:00:15

新潟珍スポット旅行3日目〜。 佐渡島に上陸しました! 今日も雲ひとつない晴天。絶好調です。 pic.twitter.com/vfHc3EgpkV

posted at 09:21:32

佐渡島のトキの森公園。 トキは臆病な鳥なので、驚かせないように大声を出したり、日傘を広げるのは厳禁です。 pic.twitter.com/FFi5VXF6jJ

posted at 10:01:46

トキの鳴き声。カラスっぽいようなペリカンっぽいような。ペリカン目だからですね。 pic.twitter.com/PPvkQv6qIo

posted at 10:04:48

サドッキーさん。 pic.twitter.com/V1PkQ2VNka

posted at 10:09:28

【発掘記事】bqspot.com/kansai/shiga/8… 精巧な造形と彩色の美しさで知られるフィギュアメーカの海洋堂。滋賀県の海洋堂フィギュアミュージアム黒壁 龍遊館を訪れました。食玩やフィギュアをジオラマ形式で展示しています。

posted at 11:00:02

まるで超古代文明の神殿のよう。 ここは佐渡島、佐渡鉱山北沢地区工場跡。ツタがはびこり風化したコンクリート建築。 pic.twitter.com/bsy8tXGm02

posted at 12:59:26

あまりにも美しすぎる廃墟。 pic.twitter.com/q0zaexrKam

posted at 13:00:29

佐渡島は日本最大の金銀鉱山を誇っていた黄金の島。江戸時代には人口5万人ともいわれる世界有数の鉱業都市でした。 しかし石ぼこりによる肺病で坑夫の命は3年から5年でした。 超ブラックな職場です。 pic.twitter.com/shAV3v4eHi

posted at 13:08:37

佐渡金銀山、スチームパンカーの心に刺さるものがいっぱい! pic.twitter.com/Re4YssWKlR

posted at 13:10:46

トロッコ問題。 pic.twitter.com/v6LaChWrz4

posted at 13:11:38

【発掘記事】madamsteam.com/steampunkhouse… 我が家の寝室には古い洋書がぎっしりと詰まった本棚があります。でもよく見ると……。実は隠し部屋の扉となっています。トロンプルイユ(だまし絵)の壁紙を使った隠し部屋について。

posted at 14:00:11

キノコ‥? ではなくてこれは何千何万のお地蔵様。子供の病気平癒を願った親御さんがお礼参りに奉納したものです。地面からニョキニョキ生えているみたい。 梨の木地蔵は森の中にあり、清々しい雰囲気。心が洗われるようです。 pic.twitter.com/8kdOu4kVtt

posted at 14:37:40

@hajime_kuri 神秘的でステキな場所でした〜😊

posted at 14:57:09

ロボットが迫真の演技で佐渡歴史を解説してくれる、佐渡歴史伝説館。 おじいちゃん、おばあちゃんロボも妙にハイテク。 pic.twitter.com/0lxAyLE2zu

posted at 15:31:57

@lenz_steampunk はい。新潟県佐渡島です。古代遺跡みたいですよね😉

posted at 15:37:24

【発掘記事】makoto.bqspot.com/2005/02/187/ ウエスト58センチ。グラビアタレントやアイドルのプロフィールにはたいていこの数字が並んでいます。公式サイトを見て回ると、どれも55センチから60センチ前後のウエストサイズです。平均して58センチが最もよく書かれています。

posted at 17:00:03

@LOPEZ_42 ロペスさん、ありがとうございます😊 明日もドンドコ探訪しまーす!

posted at 17:16:18

@LOPEZ_42 わあ、嬉しいです!😆 ありがとうございます〜☆ 仙台とっても良い町でした。さすが荒木飛呂彦先生を生んだ杜王町!

posted at 17:25:44

さようなら佐渡島。 新潟珍スポット旅行3日目終了でーす。 あー、楽しかった! いえーい☆ pic.twitter.com/xNjk1xKDTI

posted at 17:46:37

【発掘記事】bqspot.com/tokai/aichi/28 愛知県の蒲郡ファンタジー館は貝をテーマにしたミュージアム。世界110カ国から集められた5000万個の貝で作られたジオラマは圧倒的迫力。クラクラするような幻覚ワールドです。

posted at 20:00:00

な、なにこれェ⁉️ あまりに美味しくて震えがきた、新潟名物のタレカツ。最高すぎる味付けだ。 というわけで今日の晩ご飯〜。 新潟駅とんかつ政ちゃんの、にいがたうんめもん三昧セット。 のっぺ、もずく酢、越後味噌のお味噌汁など新潟の味を楽しめる。 pic.twitter.com/YXb9s8678B

posted at 20:14:34

美味しすぎるのでタレカツ追加しました。 #肉は正義 pic.twitter.com/APuSt18sMU

posted at 20:16:17

デザートも新潟名物笹団子アイス。 新潟駅近くのとんかつ政ちゃん、お座敷は広々してるし、定員さんは愛想が良くて対応が素晴らしいし、お料理も美味しいし最高です。 タレカツをスナック感覚で食べられる新潟県民に嫉妬。 ※早速名古屋で食べられるお店をググりました。 pic.twitter.com/XM5QuNfJWC

posted at 20:32:55

とんかつ政ちゃんは二階にあるのですが、店員さんが足の不自由な高齢の男性の手を引いて下までお見送りされていました。 レジのお姉さんの笑顔も素敵。 店内に会話を邪魔しない程度に静かなジャズが流れているのも良いです。 このお店、只者ではないッ‼️

posted at 20:47:49

@handmano エライ! サンクコストを考えて、引き返す勇気って大切だよね(^_^)

posted at 20:54:48

ホテルでNHKスペシャルの「遺伝子」をワックワクで見てます。 旦那様と私も以前、遺伝子検査を受けたのです。いろんなことが分かって面白かったなあ!

posted at 21:09:39

私たち夫婦が6年前に受けた23andMeの遺伝子検査のレポートはこちら today100.photo-collage.jp/1575

posted at 21:12:33

私はカフェイン分解能力が極端に低いことが遺伝子検査で分かっています。 体調によっては一杯飲んだだけで心臓がバクバクして目眩がしたり、一晩中目が冴えたままで、やたらトイレに行かねばならなくなったり。 だから私がいつも飲むのはデカフェ。遺伝子検査をやってよかったです。

posted at 21:28:20

命に関わるような病気になる確率は夫婦共々非常に低かったので安心。 私は冒険遺伝子を持っていることと、記憶力が優れていることが分かって嬉しかったです。 旦那様はハゲない遺伝子だったのが嬉しかったみたい。 遺伝子検査って意外に安価で、驚くほどいろんなことが分かるんですよね。

posted at 21:36:05


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2043

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>