Quantcast
Channel: 蒸気夫人/マダムスチーム(@IgarashiMari) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2043

5月27日のツイート

$
0
0

@macnakata ダイジョブ!  Macさんの冷蔵庫には超美味しいお肉が冷えてるから!(^_^)☆

posted at 08:01:27

@oushun 本当に。ご親切な方のおかげですね。ありがたいです。 「この世界はあたたかい」そう覚悟すればきっとそんな現実が立ち上がってきますよー☆

posted at 08:02:45

元プロフェッショナルメイドである五十嵐麻理が実践している生活の工夫をモーメントにまとめました。 ⚡️#蒸気夫人のライフハック  twitter.com/i/moments/1130…

posted at 08:05:58

「トックリラン」はその名の通り、幹の下の方が丸くふくらんで徳利のように見えるのが特徴。また細い葉が垂れ下がる様から「ポニーテール」とも呼ばれます。覚えやすいですね。 メキシコの現地では高さ20mにも成長するそうですよ。乾いた地に生息しているのでお水は控えめです。 #蒸気邸植物図鑑 pic.twitter.com/UAqGtVZFyP

posted at 08:12:53

私が蒸気邸で育てている植物たちをモーメントにまとめました。 ⚡️ "蒸気邸植物図鑑" twitter.com/i/moments/1131…

posted at 08:13:22

AliExpressのどうかしてる商品。 でも110人も買ってる。ニコラス・ケイジ大好きか。 www.aliexpress.com/item/PLstar-Co… pic.twitter.com/sKvZDl5S4m

posted at 08:28:52

こんなのは氷山の一角なんですよ。 Nicolas Cageの検索結果 762件。 pic.twitter.com/QEzTRFLu58

posted at 08:31:44

@pasha_lx 波魚さんの旦那様面白すぎです! ……と面白がってる場合じゃないですね。こんなの着て外歩けないですよー(>_<)

posted at 08:40:20

「スタンド使いは引かれ合う」と言いますが、逆に言うとスタンドがあまりに違いすぎるスタンド使いどうしは離れていく傾向にあると思います。 後ろ向きで愚痴ばかりのスタンド使いは、無・・・ 続きは質問箱へ #peing #質問箱 peing.net/ja/qs/212787501

posted at 08:51:29

@zz_saba ここは兵庫県でも屈指の珍スポットですよー。ワタシ的には超ツボでした。 bqspot.com/kansai/hyogo/2…

posted at 08:53:26

【発掘記事】bqspot.com/kansai/kyoto/8… 京都三条大橋の像。両手をついている姿から、地元の方には「土下座像」として待ち合わせ場所に使われています。でもいったい彼はなんで土下座をして謝っているの? 真相に迫ります。

posted at 09:00:07

@zz_saba 秘宝館はここ数年で劇的に減少しましたので、ナゾのパラダイスは今では貴重な珍スポットとなっていますね。ここは撮影自由なんですが、しめ鯖さんのお写真の傾向とは全く違うので「もしご興味があれば、何かのついでに」ぐらいのおすすめ度ですー(^_^;)

posted at 09:20:41

【発掘記事】madamsteam.com/fashion/238 私がかぶっているのはナイトキャップ(nightcap)。就寝前に飲むお酒もナイトキャップと言いますが、この記事では、夜寝るときにかぶるための帽子について解説いたします。

posted at 11:00:26

通販大好き五十嵐麻理。 もう何度目かっていうぐらい買ってる、カード型ナイフ。 いつも財布の中に入れているんですが、そのことをうっかり忘れてて、飛行機に乗る度に没収されてます。AliExpressで送料込み200円ぐらい。便利そうというより、中二病的にカッコいいなって。 pic.twitter.com/XN4DnDkiNf

posted at 12:11:16

私もボーッとしている時間はないな。でもずっと頭をフル回転させているとオーバーヒートしてしまうから、ちゃんと毎日瞑想の時間を取る。と言っても瞑想って思考を追わないようにする訓練だから「静かに集中している」感じであってボーッとしてるわけじゃないんだよね。 twitter.com/yousaikoubou/s…

posted at 13:54:25

【発掘記事】makoto.bqspot.com/2005/05/240/ 毎月第一火曜日に、「幻想画廊」で隠しページを更新しています。私自身がモデルとなった、ちょっと変わった合成作品を発表しているので、隠れた人気コンテンツとなっています。隠しページに関する哀しいことと嬉しいことについて。

posted at 14:00:01

実は「何も考えない」という状態は、瞑想のような特殊な訓練を積んでいないとできないことだ。 「ボーッとしている」のは何も考えていないわけじゃなくて、勝手に次から次へと湧いてくる思考に脳が振り回されている状態。このとりとめのない思考を勝手に続けさせていると、脳が疲弊してしまうのだ。

posted at 14:08:01

最近流行のマインドフルネス瞑想も、思考に振り回されず何も考えない状態をコントロールするための訓練なのである。ぼんやりすることではない。 私は瞑想も肉体のトレーニングも食事も日々のライフハックも、全て私の脳のためにやっている。脳を常に完璧なコンディションに保っておきたいからだ。

posted at 14:11:12

シャーロック・ホームズの「屋根裏理論」だよ。ワトソン君。 くだらない思考を勝手に脳に続けさせていると、判断力や記憶力に悪影響を及ぼす。脳を重要な思考に使えるよう、瞑想や筋トレ、ライフハックによってノイズを取り除く努力を日々続けていきたい。 www.lifehacker.jp/2012/10/121018…

posted at 14:16:55

【発掘記事】bqspot.com/kanto/tokyo/14… かつての東京のシンボルと言えば東京タワー。その中に1970年から2013年まで異彩を放っていた名珍スポット・蝋人形館がありました。ずっとお蔵入りしていたレポをどうぞ。※この記事は閉鎖前のレポートです。

posted at 17:00:12

これなーんだ? 答え:カーテンバトン 手前に家具があったり、天井が高かったりするとカーテンの開け閉めがしづらかったりしますね。また布地を引っ張ると生地が傷んでしまうことも。そんな時この棒をカーテンランナーにひっかけるとカーテンの開閉が楽になりますよ。 #蒸気夫人のライフハック pic.twitter.com/9tzEYgjvQC

posted at 18:33:51

元プロフェッショナルメイド・五十嵐麻理が実践している生活の工夫をモーメントにまとめました。 ⚡️#蒸気夫人のライフハック  twitter.com/i/moments/1130…

posted at 18:34:23

実はただいま絶賛ギックリ腰中。さっき掃除機持ち上げた時になりました。 でも覚悟したからすぐ治る!

posted at 19:23:12

@LOPEZ_42 えへへ。ダイジョブです!  ロペスさん、ありがとうございます(^_^)☆

posted at 19:25:48

今日の工作〜。 蒸気の庭の温室。天蓋を吊って、黄色と水色の飾り付けをしました。天蓋とポンポンはAliExpressで買いました。 温室がポップで賑やかなイメージになりました。温室の基調色はブルー&イエロー。この色の組み合わせは気持ちが明るくなります。 pic.twitter.com/iu375aShWn

posted at 19:29:18

子供の時お友達いなかったから、お誕生日会をやったことなかったんですが、パーティーの飾り付けをすれば毎日がお誕生日会気分デース! いえーーーーい☆ ソファが天蓋に囲まれてるから落ち着く〜。 狭い場所大好きです。 pic.twitter.com/IFzqjSmDiR

posted at 19:30:48

この時期、おやつの時間は温室で白くま食べてまーす。 今日も白くま〜。 pic.twitter.com/9zNGUoSyvk

posted at 19:31:56

@kantanchokotan 今日は早めに寝まーす(^o^)

posted at 19:32:32

@calslot115 確かにくしゃみは辛い〜(>_<)

posted at 19:32:47

@ucchili うっちぃさん、くらっちゃいましたよー(^_^;) 早めに休んで治します〜。

posted at 19:33:29

【発掘記事】madamsteam.com/event/15097 スチームパンクイベント・cafe虚無鎖(かふぇこむさ)が、東京神田のthe Cにて開催されました。今回は記念すべき第10回。当日のレポートと主催ワビスケさんのインタビューです。

posted at 20:00:12

【発掘記事】photo-collage.jp/gallery/a/55-i… 「【透明】あなたも透明人間になれるかも!? 透明人間の問題点と光学迷彩」私はただの人間だ。ちゃんと身体もあって、飲み喰いもすれば、服も着る。ただ透明なんだ。分かるかね。簡単さ、透明なんだよ。(『透明人間』H・G・ウエルズ より)

posted at 22:00:29


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2043

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>