【日本珍スポット100景・過去記事】 長野県南木曽町の妻籠宿は室町時代から続く古い宿場。ここは江戸時代の宿場をまるごと保存した地区です。まるで時間旅行をしているかのよう! 集落の保存としては全国初です。 現在でも民宿に泊まることができる妻籠宿 is.gd/khnmXe
posted at 08:00:13
【スチームパンク大百科S・過去記事】 ゴールドのライト、カッパー色のアルミホイール。スチームパンクのロゴも眩しい、クラシカルなBMW MINI CLUBMANです。オーナーのれんさんにインタビューいたしました。 れんさんインタビュー is.gd/ZrFDfp
posted at 10:05:57
@NatsukoCoral わあ、Natsukoさん、ありがとうございます! わかりやすい動画作りを目指してさらに精進していきたいです。 ディンプレックスの暖炉は10年前よりもバリエーションが増えたのでお求めやすくなりました。 興味を持っていただける方が増えると嬉しいです😊
posted at 13:08:49
@JYparadoxchild beautiful! lovely car 🚗✨
posted at 17:56:19
★スチームパンク大百科S・新着記事★ スチームパンカーの皆さんはきっとたくさん帽子をお持ちだと思いますが、同じ帽子でもゴーグルや飾りを変えるとずいぶんイメージが変わるんですよ。今回は金色の造花と羽を使った豪華なハット飾りを作ってみましょう。 madamsteam.com/fashion/16106
posted at 19:05:00
あなたは今何歳ですか?30歳を過ぎると筋肉は年に1%減ると言われています。 体重さえ平均以下なら筋肉なんてどうでもいい──それはあまりに刹那的すぎです。 誰でも長生きしたいと思いますが、腰や膝が痛んだり自由に動けない老後は嫌ですよね。筋肉が減り続ければ寝たきりの老後が待っています。 pic.twitter.com/gV3lzmCbx3
posted at 19:09:38
筋トレはいきなり重いバーベルやダンベルを持ち上げる必要はありません。 年1%の筋肉の減少を食い止めるレベルなら、毎日10分ほど少し息が上がる程度のトレーニングで十分です。ジムでも自宅でも公園でもOK。 老後の貯金をするように、将来のあなたのために筋肉を貯める「貯筋」を始めませんか? pic.twitter.com/ECvbHgN8ER
posted at 19:10:39
一番オススメなのは、ランジやブルガリアンスクワットなど片足ずつ行う足の筋トレです。自重も加重もOKです。 足の筋肉はかなり大きいのでカロリー消費も高く、バランスを取るために他の筋肉も同時に鍛えられるからです。 ビルダーの加藤さんの動画がわかりやすいです youtu.be/XJA_ocFX8PA
posted at 19:25:14
日本は世界で最も平均寿命が長い──とよく言われますが、実は寝たきり人口も世界一です。 長生きしてもベッドの上で何年も過ごすのは悲しいです。 寝たきりになる原因は様々ですが、少しでも寝たきりになる確率を低くするためにも、筋トレは有効ではないかと考えています zuuonline.com/archives/207608 pic.twitter.com/6BcqWNV31P
posted at 19:38:14
【日本珍スポット100景・過去記事】 店内中央にどーんと置かれたジオラマ。おもちゃ屋さんでも模型屋さんでもなく、地元の方に人気の洋食店です。富山県滑川のレールハウスはメディアでもよく取り上げられるそうですよ。 is.gd/3RZeMc
posted at 20:00:14