【日本珍スポット100景・過去記事】 滋賀県大津市の等正寺の寺宝は、なんと生首のミイラ! いったいなぜお寺に? 地元で源兵衛(げんべえ)さんの首と呼ばれている生首を拝観し、お寺 is.gd/q5sjZs
posted at 07:05:46
【スチームパンク大百科S・過去記事】 寝室用にベッドライナーと同じ柄のクッションカバーを購入しました。このクッションカバーを使って身長32cmのテディベアを作ってみました。ピン� is.gd/DSEAvo
posted at 09:03:06
リリエンタール❗️ エトリッヒ・タウべ❗️ ライトフライヤー❗️ スチームパンク&ディーゼルパンク時代の「空を飛ぶ夢」。実に美しい機体ですね。 窓を開けていると風でゆらゆら揺れますよ。 #蒸気邸コレクション pic.twitter.com/eHFpBcs8YY
Image may be NSFW.
Clik here to view.
posted at 09:17:23
私が一番好きなのはやはりリリエンタールグライダー。 19世紀末に「ドイツ滑空王」と呼ばれたオットー・リリエンタールの偉大なる発明と彼の生涯をご紹介しています。 「滑空王」なんて心ときめく言葉でしょう! 私も「海の滑空王」と呼ばれたいです。 madamsteam.com/column/108
posted at 09:22:51
タウベも捨てがたいですね。ドイツのタウベは20世紀初頭の軍用機です。見た目が鳩(ドイツ語で”Taube”)に似ているので、そう名付けられました。 鳥の形をしている昔のレトロ飛行機は美しいです。 madamsteam.com/steampunkworks…
posted at 09:25:48
@JYparadoxchild I think this i Chinese...🤔
posted at 09:35:30
@macnakata @Alice_Lavo 遅ればせながらお誕生日おめでとうございます! 所長さん、Macさんとも長らくお会い出来てないので恋しいです……🥲💦 ぜひまたお話できる日が来ますよう!😊💫
posted at 09:42:20
【日本珍スポット100景・過去記事】 岐阜市歴史博物館。体験型の戦国ワンダーランドでは真っ白な人形で当時の人々の暮らしを再現しています。バブル時代の1985年にオープンしたので壁や� is.gd/gZhufY
posted at 19:06:10