【発掘記事】bqspot.com/kyushu/saga/6490 日本で最も知られている妖怪・河童。その全身ミイラを間近で見学できるスポットが佐賀にあるんですよ。長年の夢がようやく叶って、伊万里市の造り酒屋・松浦一酒造にお邪魔しました。
posted at 08:00:02
【発掘記事】madamsteam.com/steampunkworks… 今回は100円ショップのコースターを教材に、私がスチームパンク工作をする時の基本技、良く使う材料の商品名をご紹介します。ネオヴィクトリアンなデザインにリメイクします。
posted at 11:00:17
【発掘記事】bqspot.com/kansai/kyoto/91 ふっくらほっぺにぺちゃんこ鼻。京都上京区の千本釈迦堂はおかめ伝説の発祥のお寺です。この地に伝わるおかめの伝説と、ちょっぴりエロなおかめコレクションをご紹介しましょう。
posted at 14:00:09
【発掘記事】madamsteam.com/shopping/235 「天蓋(てんがい)つきのベッドで眠るのが夢」というお嬢様、奥様はきっとたくさんいらっしゃるでしょうね。そんなあなたの夢を叶える、手軽で美しいDIYの天蓋をご紹介します。
posted at 17:00:13
【発掘記事】bqspot.com/tokai/gifu/308 岐阜県各務原市は古くから工業やからくり技術で知られ航空機産業が発展しました。かかみがはら航空宇宙科学博物館は航空機を中心テーマに、空や宇宙について学べる博物館です。
posted at 20:00:26
@sugimotoageha それは残念……。ガラスが入っていないので、このくらいの大きさの絵でも完成後の全体の重さはせいぜい2、3キロぐらいだと思います。ギリギリ画鋲タイプのフックでいけますのでもし可能でしたらぜひ。
posted at 21:15:00
天網恢恢疎にして漏らさず──は本当だなあ。この講演私も聴きたい。 少年犯罪の加害者家族は「賠償金を、8-9割は踏み倒す」「だけど親類から縁を切られて破綻する」…藤井誠二氏の講演会を「かじめ焼き」さんがリポート - Togetter togetter.com/li/1149470
posted at 21:17:10
今日の工作〜! 今日の作業はキャンバス張りでーす。 材料はホームセンターで買った角材やモールなど。中学校と大学の時に美術部だったからキャンバスを張るのはお手の物。昔取った杵柄じゃーい! pic.twitter.com/VccvrnL5su
posted at 21:29:34
木枠できた。 本物の木枠の表面は斜めにカットされている(絵と木枠の間に隙間がある)んだけど、まあ、自分ちに飾るだけだからいいのだ。 pic.twitter.com/WrUSyChSxa
posted at 21:32:43
スチームパンク大百科S、新着! madamsteam.com/fashion/9919 ジャパニーズスチームパンクスタイルに合う、礼装用コルセットベストを作りました。 真っ白なちりめん地は桜吹雪模様。バスク部分にアジアンノットのボタンをあしらいました。 シャツの豆知識もご一読ください。 pic.twitter.com/VbR3OVDHev
posted at 21:39:38
このコルセットベスト(ウエストコート)も、10月に新宿オカダヤで行われるスチームパンク展示会に出品いたします。ワークショップの準備も着々と進んでいますよ。詳細などはツイッターなどで後日お知らせします。 待て! しかして希望せよ! twitter.com/IgarashiMari/s…
posted at 21:42:19
@NatsukoCoral Natsukoさんは本当に何をやっていても絵になりますね。フォトジェニックすぎる!😍
posted at 21:44:50
@JYparadoxchild I love this! Beautiful small world!
posted at 21:47:47
『Mr.ロボット』の続きが気になってしょうがないから、今日は早めにツイッターから退却〜。お風呂入りながら見よっと。
posted at 21:49:48
【発掘記事】bqspot.com/okinawa/yonagu… 沖縄県与那国島の西の端に、とても不思議な廃墟があります。柱と屋根だけの回廊のような廃墟。ボロボロに崩れているコンクリートと、大自然が不思議なマッチングを見せています。
posted at 23:00:35